人口肉、培養肉って知ってますか?
僕は最近まで知りませんでした。
どうやら世界的に、流行りそうな気配が ( ..)φメモメモ。
人口肉関連のベンチャー企業を、インテグリカルチャーというそうです。
さっそく僕は、人口肉関連株を購入!
ということで今回は、そのお話。
人口肉・培養肉が流行る理由
- 牛や豚の育成・飼育にコストがかかる
- 上記に必要な土地や水、飼料とそれに伴うエネルギー消費が、9割ほど減ると見られている
- 宗教的に肉を食べない人も食べられるため、需要の拡大が期待できる
- いまや経済大国の中国企業が、人口肉への参入が増加している
参考:培養肉が変える未来の食生活 「牛+鶏にエビ少々、コレステロール少なめ」などデザインは自由
中国で「植物由来の人工肉」がバブルの兆し、国内外の企業が続々進出
培養肉を手掛けるインテグリカルチャーの上場IPOは?人工肉関連銘柄にも注目しておこう!
ビヨンド・ミート
早速、買いました!
楽天証券です。
ミーテック・3D
そして、ミーテック・3Dという株も同時購入。
ビヨンドミートと同じように、人口肉関連の株です。
正直コチラは、勢いで買いました(笑)
約定
個人的には、結構強気で行きましたね。
結果、どうなることやら(‘ω’)ノ。
株をやると、将来の楽しみが増えますね!
▼ビヨンド・ミート株関連の話です
楽天証券に10万円入金!ビヨンド・ミート買い増し+バイオエヌテック株を買う
▼スクショ満載!年収150万円の僕の投資リアル生活です!
※画像・情報は2022年1月14日時点のものです。